ライブカメラへのリンク
ライブカメラを見る
Camera Tags
クリックして各一覧をご覧いただけますWeather
°C/°F
風向・風速:からm/s
ライブカメラに関する説明
このライブカメラは長野県塩尻市北小野より、国道153号を映しています。一定間隔ごとに静止画が更新されるライブカメラです。
道路(渋滞情報)を確認するカメラとしてご活用いただけます。
詳細または補足情報
善知鳥峠(うとうとうげ)は、標高889mの国道153号沿いに位置する峠です。善知鳥峠は古くから伊那谷と松本平を結ぶ交通の要衝であり、中馬(ちゅうま)による物資流通や善光寺参りなどで賑わいました。
この峠は、三州街道(現・国道153号)の難所であり、北側(塩尻側)は急斜面、南側(辰野側)は緩やかな地形が特徴です。峠直下には中央本線の善知鳥トンネルが通っています。また、太平洋側の伊那谷(天竜川水系)と日本海側の松本平(信濃川水系)の中央分水嶺にあたり、峠頂上付近には分水嶺公園と、その由来を解説した石碑も設置されています。
地元には「善知鳥」と名付けられたウミスズメ科の海鳥と猟師にまつわる民話があります。親鳥が雛を追い、峠まで来たという話が謡曲にもなり、地名の由来の一説となっています。
かつては頂上にドライブインがありましたが、長野自動車道の開通後は交通量が減少し、ドライブインも閉鎖されました。歴史的にも、北朝方と南朝方の合戦や、武田信玄と小笠原長時が戦った塩尻峠の戦いなど、数々の軍事的エピソードも残っています。
善知鳥峠は今も中央分水嶺のシンボル、そして歴史と民話の名所として知られています。
ライブカメラの仕様
映像が視認できる時間帯 | 00:00〜23:59※上記はおおよその時間です。季節や天候によっても異なります。 |
---|---|
住所 | 長野県塩尻市北小野 |
映像から 確認できる場所・名称 | 国道153号 |
配信ステータス | 配信中 |
配信種別 | 静止画 |
配信方法 | 独自配信 |
配信開始〜終了までの期間 | 24時間365日 |
視点切り替え | 不可 |
カメラズーム | 不可 |
カメラ解像度変更 | 不可 |
明るさ調整 | 不可 |
音声 | なし |
過去の映像 | なし |
MAP
Sponsored Link